先日久しぶりにHBR主催の講座「からだのエイジング」に出席しました。
40年間にわたり、のべ4万人もの女性の体を計測し、加齢に伴う女性の変化を熟知し、
世の女性により美しく健康で快適に過ごしていただけるような下着をつくるためにワコールの人間科学研究所が設立されたそうです。
そこの研究員の上家さんによると
すべての女性は同じ順序で体型が変わるようです。
☆ ヒップの型の加齢変化ステップ
ステップ @ ヒップの下部が『たわむ』
ステップ A ヒップの頂点が『下がる』
ステップ B ヒップが内に『流れる』
☆ バストの型の加齢変化ステップ
ステップ @ 上胸のボリュームが落ちる(わき側が『そげる』)
ステップ A バストの下部が『たわむ』
ステップ B バストがそとに『流れる』
これはびっくりしたのですが、乳腺と脂肪で構成されているバストは、筋肉がないので、
一度変化したらもどらないそうです。 じゃ、バストアップエクササイズって効かないっていうこと・・・
大量のデータで体の変化の少ない方にアンケートをとってみると、共通している項目が
あるそうです。
それは、
@ 活動的な日常生活を送っている
A 食べすぎず、よく噛んで、バランスのよい食事をしている
B 加齢のサイクルにあわせた自分にあった下着をつけている
当院でこられている患者さまでも、理想的な体型をされている方の口腔内はしっかり噛みあっている歯もしくは、入れ歯をされている方が多いような気がします。 研究所のデータと一致することが
多いかなと実感しました。
今回何とお土産に クロスウォーカーをいただきました。
週5日以上履いて、1日6000歩いて、1カ月以上継続すると、
体脂肪の減少や、引き締まった体が期待できるそうです。
最近お腹周りが気になってきたのでうれしいです。
1カ月後にはどうなっているでしょうか??

どうですか?
夜、体型を維持するための
お休み用の下着です。
ヒップのところにハートマークが
かわいいでしょう。
|